東大はCもSchemeもやってたはず

404 Blog Not Found:Computer Science 向きの言語

Javaを「現場言語」としての特長は、Computer Scienceの授業においてはJavaを「使えない」ものとしている。

(中略)

Lambda Calculusや高階関数といった、抽象面においても、Javaというのは使い易い言語ではない。それはCやC++とて同様なのだが、それ故 Computer ScienceのクラスではCとSchemeを両方教えていた。少なくとも私の場合はそうだった。要はComputer Scienceにおいては、Turingの側とChurchの側の「両極端」を教えなければならないのに、Javaでは「真ん中」しかカヴァーしていないということなのだ。

ただし、自分のいる工学部電子情報系では関数型言語はやらないっぽい。

コンピュータの気持ちを理解するには、低レイヤーと高度な抽象レイヤーのりょうほうやらなきゃな、と何もやってないことを焦っていたのは、杞憂ではなかったんだなぁ、とこの記事を思う。まだまだVery little schemer*1だし、Cとかアセンブラは素人同然なので、2年生のうちにある程度は身につけられるよう頑張ろう。

はやくコンピュータと心通わせられるようになりたい。

その前に低すぎる対人スキルをどうにかしろという声も聞こえてきそう。

*1: seasoned も買ったけど手をつけてない