2007-01-01から1年間の記事一覧

GaucheNightでの判別式

腰のチョークバッグに、笑い男のカンバッヂがはやみずの判別式。

digg a little

つい最近diggのフィードを購読するようになった。なかなか新鮮。

終わった、、、

レポート書きおわったよ(^O^)朝5時

PICマイコンでアセンブラ書きたい。

じわり、じわり

ネジが1本抜けてゆく感覚。退行?防衛?それもまたよい。

pass

問題が一つ片付いた。

かぜ気味

熱っぽくて、体の節々が痛いけれど、実験を休むわけにもいかないのでこうして大学に来ているわけだ。しんどい。

PuTTYで公開鍵認証はめんどい

puttygenが微妙。

うっかりusermod

自宅サーバーをUbuntu server editionにして、いろいろ設定をしていて、うっかりusermodしたら自分のアカウントでsudoできなくなってしまた。しかも、Ubuntuはデフォルトでsuできなくてsudoで全部やるようになってた = root権限喪失\(^O^)/とりあえずイン…

文章を書く

文章を書きました。教官に提出するための文章。レポートじゃないよ。これで教官を説得できるかどうかはしらないけれども、これでだめならしょうがない、くらいのものは書けたかな。

うぶんとぅふぉんと

普通に配布してるらしい > かえるさん So, a $sudo apt-get install ttf-ubuntu-titlewill install the font and make it available to GIMP, OpenOffice and everywhere else that you can use fonts.Download and Install the Ubuntu Title Font | Ubuntu …

ひさびさruby

IIJmioと契約しているおかげで、自宅サーバーのPostfixからメールを送信することができない*1。メールを送れないのはいろいろ困るので、とりあえずmailコマンドのサブセットっぽいことができるスクリプトをrubyで書く。DreamHostのSubmissionポートを使ってS…

uimとEmacsが干渉

今までは、Emacsに関してはuimが効かなくて、ddskkを使って幸せにしていたのだけれども、FeistyにアップデートしてからEmacsでもuim-skkが使えるようになってしまった。別にuimでもいいじゃねぇか、と最初は思ったんだけど、日本語入力モードになってるとEma…

自宅のサーバー

自宅に置いてあるサーバーを、Fedora 4 から Ubuntu 6.06 Dapper Drake のサーバー版にすることにした。別にDebianでもいいんだけど、なんとなく。

GnuPGをちょっと調べてみる

ふと興味がわいたので、GnuPGの使いかたを調べてみた。使い方が面倒だけど、何もしらなくても簡単に済んでしまうようなツールはセキュリティ的に危険(セキュリティ意識が保てない)のかも。

写真とか

デカい液晶でコンソール Wiiがある。 サーバーをラックにマウント サーバー室はさわがしい。

Ubuntu Linux 7.04 Feisty Fawnにアップデートした

昼間はubuntu.comがかなり混雑していたようなので断念。夜になったらサクサク繋がるようになった。更新マネージャからネットワークアップデートで、言われるがままに更新作業を進めた。途中で、hogehoge.confは新しい設定ファイルで置き変えるか、現在のファ…

俺々オブジェクトシステムその後

戦略を変更して書き直し中。今悩んでいるのが、クラスの定義で、メソッド(クロージャ)のデータをどこに持たせておくか、という点。現在は、クラス名のシンボルをスロットのリストに束縛してあるんだけど、メソッドのスロットで、メソッド本体をS式として保…

かがく

「その"かがく"はScienceとChemistryのどっち?」そこに突っ込みますか。

ワロタ

404 Blog Not Found:「なんでも手書きでぐりぐり」なのに、 参考 http://cl-www.msi.co.jp/solutions/knowledge/lisp-world/articles/scheme

Feisty Fawn 日本語ローカライズ版

思ったより早く出た。http://www.ubuntulinux.jp/News/ubuntu-7-04-Japanese

わろた

Lisperになると、こんな思想に傾倒するかも?? > Practical Common Lisp読書会の人達 Lispははるか昔に作られた。Javaよりも昔、Cよりも昔、Fortranよりも昔、コンピュータよりも昔、人類よりも昔、地球ができるよりも昔、宇宙自体がLispプログラムなのであ…

サーバーをマウント

してきた。

キター

交渉中だった川合史朗さんの出演が決定した。もちろんSkypeではなく生出演です。http://karetta.jp/article/blog/gauche-night/019202

Practical Common Lisp読書会

今日は、みんなのパソコンでCommon Lisp処理系が動くようにするところから。WindowsはLispboxという出来合いのものを使えば一応は動くんだけど、Vine Linuxでglibcのバージョンが古くて結局ダメだったりした。学科のPCにVine入れて事例研究でもしようかな。…

学年のサーバーをセットアップ

うちの学科の某先生から、3年生用にサーバーを1台もらえる!ということで、その先生の研究室へサーバーのセットアップをしに行ってきた。ちなみに、その研究室では学生はWindows禁止らしい。ブレードサーバー初めて見たよウホホーイ。明日は、1限の後にラッ…

いやいやいやいや

情報系の学生がそんなこと言ったら、「お前がどこの業界の人間だよ!」とつっこまれること必至。 ■SICP届いたちょっと読んでみると見慣れない表現が 虫取り・・・・・・・・・・・・バグとりの事かな?・・・・・・・・・・・・翻訳者はどこの業界の人間だよ…

明日の2限は休講らしい

つーことは実験の予習は多少さぼってもいいかな。

日本人は直接ものを言わないのです

「いやー、忙しくてなかなか時間が」→「やべ、忘れてた」

学校は楽しくないといけないのかしら

どんなに頑張ったところで、学校に楽しさを見いだせない人だっているだろう。まるで学校を楽しめないのが罪みたいだ。 行事とかにこだわらなくても、楽しいことはありますよ。 用は行事以外の学校生活の中にどれだけの楽しさを見出せるかで 決まってくると思…